AWSによる最小単位のウェブサーバー構築(後半)

IT関係
この記事は約3分で読めます。

EC2インスタンスにLAMP環境を構築

 AWSによる最小単位のウェブサーバー構築(前半)の続きをしたいと思います。
 ちなみに、前半は↓のものです。


  前回はVPCを作って、EC2インスタンスを立てて、Elastic IPを関連付けするところで終わりました。
  今回は、sshでEC2インスタンスにアクセスし、LAMP環境を作っていきたいと思います。

MySQLのインストール

  一気に、コマンドだけ。

$ sudo yum -y update
$ sudo yum -y localinstall https://dev.mysql.com/get/mysql80-community-release-el7-1.noarch.rpm
$ yum info mysql-community-server
$ sudo yum install -y mysql-community-server
$ mysql --version

Apacheのインストール。

$ sudo yum install -y httpd
$ httpd -v

PHP(v.7.4)のインストール

$ sudo amazon-linux-extras install -y php7.4
$ php -v
# php-mbstringがないことを確認し、インストール
$ yum list installed | grep mbstring
$ yum list | grep mbstring
$ sudo yum install -y php-mbstring.x86_64
# php-xmlもないので、ついでにインストール
$ yum list installed | grep php
$ sudo yum install php-xml.x86_64 -y

Apacheの設定


$ sudo systemctl start httpd
$ sudo systemctl enable httpd
$ sudo systemctl is-enabled httpd
# ec2-userでwww以下のフォルダを操作できるように
$ sudo chown -R ec2-user /var/www/
$ sudo chmod 2775 /var/www && find /var/www -type d -exec sudo chmod 2775 {} \;
$ find /var/www -type f -exec sudo chmod 0664 {} \;
# 動作確認
$ echo "<?php phpinfo(); ?>" > /var/www/html/phpinfo.php
# サーバーにブラウザからアクセスして、動作を確認
$ rm /var/www/html/phpinfo.php

 無事、Apacheが一通り動いていることを確認。

MySQLの設定

$ sudo systemctl start mysqld
$ sudo systemctl enable mysqld
# 初期パスワードを確認し、
$ sudo cat /var/log/mysqld.log | grep 'password'
# mysql_secure_installationの実行しパスワードを再設定し、不要なユーザーアカウントを削除
$ sudo mysql_secure_installation

# 無事、MySQLへのログイン成功
$ mysql -u root -p
Enter password: 
Welcome to the MySQL monitor.  Commands end with ; or \g.

 無事、MySQLへログインできるところまで進めました。

終わり

 これで最小単位の構成で、LAMP環境を構築し、ウェブサーバーとして動かすことができるようになりました。

タイトルとURLをコピーしました